コンサルティング部
石川 新菜
ゼロからのスタートでもステップアップできる環境が整っている
私は事業会社の人事部で採用や労務を担当していました。
以前の会社は3年に1度の部署異動があり、部署のローテーションにより、ゼネラリストを育てる風土であったため、人事部から異動する可能性がありました。しかし、私はこれまでの人事労務の業務にやりがいを感じており、人事労務に関する専門性を高めたかったので転職を決意しました。
社労士は労働基準法を始め、労務管理や社会保険に関する知識に加え、人事担当者の悩み、要望に幅広く対応する仕事のため、憧れはありましたし、人事労務に関する専門性を高めたいと考えていました。とはいえ、社労士の資格を持っていなかったので転職には不安がありました。社労士事務所に入所するには、資格が求められるだろうと先入観を持っていました。いろいろな社労士事務所を調べましたが、多田国際は社労士資格を持っていない人でも活躍しているスタッフがいるということを知り、転職先に決めました。
入所してみて感じたことは、多田国際には色々な経験を積んできたスタッフが集まっていて、協奏の理念のとおり、一人ひとり得意なことを生かして仕事をしているということ。私はゼロからのスタートでしたが、みなさんがしっかりサポートしてくれるお陰で、安心して働けているなという実感があります。
多様な働き方を認める土壌があるから
自分にあった働き方ができる
入所当初は、労働基準法をはじめ、法律で規定されている義務の趣旨や内容などを理解することに苦労しました。事務所で上司や同僚が話している話題にも、ベースとなる労働関連法の体系的な知識が無く、話についていくのにもやっとのことが多かったため、時間を見つけては本を読み、知識を習得するように心がけました。
また事務所には気軽に相談できる上司や同僚がいて、案件の方向性に迷ったときには的確なアドバイスを頂ける環境があり、少しずつ慣れていくことができました。それも、お互いを尊重しあい、助け合う事務所の雰囲気があったからだと感じています。
現在私はコンサルティング部にて、クライアントの労務相談や法改正に応じた就業規則の修正などを行っています。
クライアントにおける社員の入社時や退職時の労務相談等、様々な問い合わせに日々対応しておりますが、多田国際はチーム制を運用しており、様々な経験をしてきた方のアドバイスを適時聞くことができ、大変成長できる環境だと思います。携わる業務については全て上司がチェックしてくださるので、お客様へ提供する内容も質が高いですし、チェックを受けて新たな視点に気づかされることもあります。日々業務に安心して取り組めるため、チーム制の良さが活かされていると感じています。
労務関係は法改正が随時行われることから、就業規則をはじめ規程を改定し、最新の内容に整備しなければなりません。そのため、クライアントに正確な情報をお伝えするという責任がありますので、日々の情報収集も欠かせないと感じています。
事務所では外部のセミナーを受講できる機会があり、同一労働同一賃金・労働者派遣・高年齢者雇用など、様々なトピックについて労務関連の最新情報を取り入れることができます。
今ではクライアントの担当を持たせて頂くようになり、労務相談や規程の改定など対応できる内容が増えてきたときには、成長を感じます。
そして多田国際には、多様な働き方を認める土壌があり、ライフステージに応じた働き方ができるということです。
時差出勤や在宅勤務に加えて、誕生日や記念日に早上がりができる「めでたい制度」といったオリジナルの制度も用意されています。実際、これらの制度を活用して家庭と仕事を両立しているスタッフもいます。
私も各種制度を活用して、自分にあった働き方で仕事はもちろん、家族との時間を大切にしていきたいです。
今後のキャリアプランを見据えながら働くことができる
入所後、結婚したときは、仕事とプライベートを両立していけるか不安がありました。ですが実際はさまざまな制度が整備され、その制度を活用している方が多いため、自分にあった働き方が出きていると思います。
弊所は9時が始業時刻ですが、私は1時間早く出社しています。家庭のことを考えると、1時間繰り上げができることは本当にありがたいことで、それにより業務のパフォーマンスを保てているとも感じます。
そして、仕事と家庭を並行して社労士の資格取得の勉強をしている私にとっては、勉強時間を確保できるということはありたいですね。
このように、多田国際は今後のキャリアプランを見据えて働く環境が整っており、家庭と仕事を両立しつつ、自分をより高めていける職場だと思います。
所員紹介
-
アウトソーシング部スーパーバイザー
石田 敦子 -
コンサルティング部スーパーバイザー
木村 統 -
アウトソーシング部スーパーバイザー
松島 今日子
エントリー
ENTRY
採用エントリーはこちらから受け付けています。
たくさんのご応募お待ちしております。