ミャンマーの労働法
ミャンマーの休日・祝日
休日について、使用者は少なくとも週に1日は有給にて休みを認めなければならないとされています。
祝日について、政府の通知により規定された日を祝日とされており、年によって変動する祝日もあります。
休日又は祝日に出勤させた場合、平均賃金の2倍及び通常の生活費手当を支払わなければなりません。
ミャンマーの祝日は2016年時点で26日となっており全てが有給と定められています。
2016年の祝祭日
祝日名 | 日付 | 祝日名 | 日付 |
---|---|---|---|
独立記念日 | 1月4日 | メーデー | 5月1日 |
カレン新年 | 1月10日 | カソン満月 | 5月21日 |
連邦の日 | 2月12日 | 殉難者の日/ワソー満月 | 7月19日 |
農民の日 | 3月2日 | タディンジュ満月 | 10月16日 |
タバウン満月 | 3月23日 | タザウンモン満月 | 11月14日 |
国軍記念日 | 3月27日 | 国民の祝日 | 11月24日 |
ミャンマー年末休暇 | 4月11日 | クリスマス | 12月25日 |
水祭り | 4月12日〜16日 | カレン新年 | 12月29日 |
ミャンマー新年 | 4月17日 | イスラム祝日 | 現時点で未定 |
ミャンマー年始休暇 | 4月18日〜20日 | ヒンドゥー祝日 | 現時点で未定 |