シンガポールの個人所得税
シンガポール赴任者の個人所得税 計算方法
シンガポールの所得税は確定申告のみです。そのため源泉徴収制度はなく、前年の課税所得を税務当局に申告し納税額が決まり、後で納付する形態となっています。
•シンガポールの個人所得税計算:(本人の課税総所得-所得控除)×該当所得税率
本人の課税総所得とは
① 給与、賞与等のすべての収入 + ② 各種課税手当 + ③ 課税現物給与
居住者の税率(賦課年度2012年分)※税率は頻繁に更新されますので、最新のものはご確認ください。
課税所得(S$) | A(S$) | A部分に対する 税額(S$) | Aを超えた分に 対する税率(%) | |
---|---|---|---|---|
以上 | 以下 | |||
0 | 20,000 | 20,000 | 0 | 0 |
20,001 | 30,000 | 20,000 | 0 | 2 |
30,001 | 40,000 | 30,000 | 200 | 3.5 |
40,001 | 80,000 | 40,000 | 550 | 7 |
80,001 | 120,000 | 80,000 | 3,350 | 11.5 |
120,001 | 160,000 | 120,000 | 7,950 | 15 |
160,001 | 200,000 | 160,000 | 13,950 | 17 |
200,001 | 320,000 | 200,000 | 20,750 | 18 |
320,001 | 320,000 | 42,350 | 20 |
主な所得控除
給与所得控除 | 55歳未満はS$1,000 |
---|---|
配偶者控除 | S$2,000 |
子供扶養控除 | S$4,000(一人/per) |
教育費控除 | 最大S$5,500 ①本人の職業に関係するセミナー、研修等 ②資格取得を目的とするもの |