ベトナムの個人所得税
ベトナム赴任者の個人所得税 計算方法
ベトナムの個人所得税の計算方法は、日本と同様に累進課税方式です。算出式は下記の通りです。
◯ ベトナムの所得税額 = (課税総所得 - 所得税額控除) × 該当所得税率
課税総所得 = 給与・賞与などすべての収入 + 各種課税手当 + 課税現物給与
累進課税率 (※税率は2016年2月現在のもの)
税率(%) | 課税所得金月額 | |||
---|---|---|---|---|
VND (単位:1万VND) | ||||
超 | 以下 | 最大課税額 | 最大累計税額 | |
5 | 0 | 500 | 25 | 0 |
10 | 500 | 1,000 | 50 | 25 |
15 | 1,000 | 1,800 | 90 | 75 |
20 | 1,800 | 3,200 | 160 | 165 |
25 | 3,200 | 5,200 | 260 | 325 |
30 | 5,200 | 8,000 | 400 | 585 |
35 | 8,000 | 〜 | ー | 985 |
主な所得税控除額
個人控除 | 9,000,000 VND/月 |
---|---|
扶養者控除 | 3,600,000 VND × 該当者/月 |
社会保険料控除 | 社会保険料額/月 |
※海外赴任者の場合、「扶養者控除」における「扶養者」に該当するのは、原則「子供」のみ。配偶者は該当しません。