アメリカの個人所得税
アメリカの個人所得税の計算方法
個人所得税は、いずれの国においても簡単には次の計算式により算出されます。
(所得-所得控除)×個人所得税率-税額控除=納付すべき個人所得税額
しかしながら、所得控除における住居提供等現物給与の取り扱い、累進課税率の違いにより最終的な税額は国により異なります。アメリカでは、下記のform1040という書式を使って計算します。

【計算方法】
アメリカの個人所得税の計算方法の概略を下記のとおり記載します。
Step1:課税所得(Total Amount(38))を算出します

Step2:個人所得税額を算出します

※参考※アメリカ連邦個人所得税の累進課税率(居住者の場合)
累進税率 | ①居住者かつ独身者申告 | ②居住者かつ夫婦合算申告 | ③居住者かつ夫婦個別申告 |
---|---|---|---|
10% | 0~9,525$ | 0~19,050$ | 0~9,525$ |
12% | 9,525~38,700$ | 19,050~77,400$ | 9,525~38,700$ |
22% | 38,700~82,500$ | 77,400~165,000$ | 38,700~82,500$ |
24% | 82,500~157,500$ | 165,000~315,000$ | 82,500 ~157,500$ |
32% | 157,500~200,000$ | 315,000~400,000$ | 157,500~200,000$ |
35% | 200,000~500,000$ | 400,000~600,000$ | 200,000~300,000$ |
37% | 500,000$~ | 600,000$~ | 300,000$~ |
Step3:合計所得税額を算出します

※最終的な納付額(還付)額の計算は、合計所得税額から既納付額を引き、これに翌年度繰越金を加えたものとなります。